ももの木ブログ
-
2015.09.30
恵みの秋1 山栗
今日の年少さん、年中さん、朝の散歩で、山栗拾ったそうな。道ですれ違ったときに、みんな、自分のカゴの自慢の栗を嬉しそうに見せてくれました。散歩道にあるお地蔵さんには、子ども達からのお供えで…
-
2015.09.15
縄跳びあみが始まりました
9月15日 年長さん、なわとびあみ合宿初日の報告です。交流園の「のいちご子ども園」の仲間も加わり、一人ひとりが好きな色の布を選んで編み始めました。(なわとびあみの写真などはまた後日ご報告す…
-
2015.09.15
☆ 人形劇開催のお知らせ☆
『人形劇団 パン』さんを招いて人形劇を開催します。子どもたちに「本物」を!見る、聞くだけの一方通行だけではなく、手作りの人形と、生の声と、人形劇団の人たちの熱い思いを肌で「感じ」ながら観…
-
2015.09.12
新入園1歳児母Nさんへのインタビュー
新入園のお母さんとのおしゃべり会🎶4月に1歳児クラスに入園したKくんママへインタビューしました(^^)(去年1月2歳児クラスに姉Aちゃん入園) …
-
2015.09.10
《オープンももの木を開催しました》
台風の翌日でお足元の悪い中、約40組の親子さんが遊びにきてくれました!まずは学童ホールに集まり、ピアノに合わせて手遊び歌、そして親子リズム遊びをしました。お子さんが真剣な眼差しで動作を確…
-
2015.09.02
夏の名残と秋の入口の日の給食メニュー
ももの木保育園の山にも急にトンボが増え、秋の気配です。9月2日の給食は、夏の名残を惜しむような夏野菜のラタトューユに、秋の入り口を楽しむような根菜やきのこのお味噌汁。ねぎもたっぷり入れて…
-
2015.09.01
ももの木だより 2015年9月号
ツクツクボウシの鳴き声が賑やかです。涼しい風にのってアキアカネが飛来するようになりました。今は、夏? 秋?暑さの中にも少しずつ季節の移りを感じるこのごろです。子ども達の顔つき、背の高さが…