ももの木ブログ
-
2019.11.28
今日の給食
今日は、魚が焼き終えたところちょうどお散歩から帰って来た年少組さんから、お散歩土産が届きました。綺麗に色づいた葉っぱは丁寧に洗って、焼き魚の彩りに添えました。給食室の窓から見える池にも、赤や…
-
2019.11.25
赤ちゃん勉強会
11/15に赤ちゃん勉強会を行ないました。9名の赤ちゃんと、そのお母さんお父さんが参加してくださいました。月齢に沿った赤ちゃんとの触れ合い方や、育ちについて一緒に学びました。最後にはももの木保育…
-
2019.11.17
お弁当の日 年少&年中児
お弁当の日、年中さん、年少さんで宮路山に登りました。結構な斜面も、自分のお弁当を背負ってずんずん進む子ども達‼︎年中さんは登りながら葉っぱや木の実などいろいろなものを見つけて集めていました。頑…
-
2019.11.10
登った先には…
年長さんは交流園である、のいちごこども園年長さんと設楽町の岩古谷山を登ってきました。石段や鎖場を登った先には素敵な景色が見渡せました。
-
2019.11.10
岩古谷山、鳳来寺山へ
年長さんは鳳来寺山登山に行ってきました。長い石段を登り、本堂を通り過ぎ、鷹打場でお弁当。それからさらに登って頂上へ。岩古谷山、鳳来寺山と2日間で二山登った年長さん。足も心もさらにたくましくな…
-
2019.11.07
園だより 11月号より
外に出て、うんと息を吸うと金木犀のいい香り。秋の心地よさがやっと感じられるようになってきました。散歩に出ればマテバシイや栗やムカゴなどおいしいお宝がいっぱい!いい季節ですね。
-
2019.11.01
芋掘り
年長さんの畑で芋掘りをしました。みんな手を泥だらけにしながら一生懸命掘っていましたよ^_^今年は、大きいのから小さいのから、沢山お芋が採れました‼︎
-
2019.11.01
今日の給食
こどもたちが芋掘りで掘ってきたお芋を入れた秋のきんぴらを作りました。これは、秋に作る きんぴらです。春には春の夏には夏の秋には秋の冬には冬のその季節に合わせた きんぴらを作っています。…