ももの木ブログ
-
2023.05.07
ももの木だより 5月号より
【ももの木だより 5月号】より保育園に慣れて、新入の子どもたちの泣き声が静かになりました。新緑の木々の間からは、ホーホケキョ、ツツピー、ツツ、チーチー、チュンチュン、ジュルジュル、グェグェ(時々…
-
2023.04.04
ももの木だより 4月号より
【ももの木だより 4月号】より桜や桃の花が咲き誇り、草花も勢いよく伸び始めました。風に吹かれて舞う桜の花びらがきれいです。2023年度(令和5年度)が始まります。大切にしていること、「あ…
-
2023.03.09
ももの木だより 3月号より
【ももの木だより 3月号】より冬の終わりの春の始め、寒さと暖かさが繰り返しながら季節が進みます。「ウグイスの声聞いたよ」「つくしが出とったよ」目を輝かせて大人に教えてくれる子どもたち。雑巾…
-
2023.02.01
ももの木だより 2月号より
【ももの木だより 2月号】より春隣 毎日寒くて春が待ち遠しいですね。年長さんは節分の日に向けて鬼面作りと準備が進んでいます。自分が怖くて泣いたのを思い出し「泣くかなぁ」と小さい子の部屋を回るのを…
-
2023.01.14
ももの木だより 1月号より
【ももの木だより1月号 より】寒の入り。いよいよ寒さが増してきました。早朝外に出ると吐く息は白く、空気はキリキリチリチリ冷たくて、鼻やほっぺたが凍りそうです。冬の楽しみは霜柱、氷、氷柱、マ…
-
2022.12.10
ももの木だより 12月号より
【ももの木だより 12月号】よりどっさりばっさり木の葉が落ちて保育園のまわりは葉っぱの絨毯が敷かれました。歩くとカサコソ音がします。みんなで集めて山にしてとび込みしたり、もぐったり、投げた…
-
2022.11.14
ももの木だより 11月号より
【ももの木だより 11月号】よりもみじ、かえでは紅、イチョウは黄金、夕焼けもきれいです。秋が深まると華やかな色どりが目を楽しませてくれます。今年の運動会は天候に恵まれて大人も子どもも気持ち良く…
-
2022.10.06
ももの木だより 10月号より
【ももの木だより10月号】より天高く晴れわたる青空にいわし雲ひつじ雲が浮き、暑くもなく寒くもなく気持ちの良い季節になりました。野山に出て身体を動かしたり、秋の恵みを食したり、自然が織り成す芸術を…