ももの木ブログ
-
2023.05.24
年長田植え
年長ほし組田植えをしました。OB夏目さんに苗の植え方を教えてもらい、2日間かけて植えました。最後の1列を終えて「おわったー!!」と達成感いっぱいの子どもたちでした。
-
2023.02.03
今日は節分
今日は節分年長さんが鬼に扮し、各クラスをまわります。子ども達は、怖がりながらも豆を投げていました。最後は、年長さんが「和太鼓 志多ら」で教えてもらった踊りを披露。ドキドキ、ワクワク…
-
2023.01.30
年長、鬼面作りへ
ほし組年長、東栄町に鬼面作りに行ってきました。まずは、花祭会館でたくさんの鬼を見学し、鬼のイメージをふくらませました。そのあと粘土で鬼の顔の形を作り、その上に和紙をちぎってのりづけしていき…
-
2023.01.19
年長 初めてのスケート!
ほし組年長初めてスケートに行ってきました。慣れない靴を履いて、いざ氷の上へ行くと、滑ってびっくり!コーチの話を聞いて、柵を持って2周ほど横歩きしました。そのうち、柵から手を離してみんな…
-
2022.12.12
年長ほし組さん
東栄町フォレスタ御園へ星を観に行きました。残念ながら雲がありましたが、大きな天体望遠鏡で月をみてきました。翌日朝はスッキリ晴れて、五平餅作りをしてできたてを食べてきました。
-
2022.11.28
年長登山〜石巻山〜
【年長登山】石巻山に登ってきました。暗くて狭い蛇穴もひるまず入ってきました。石巻山マイマイ(オオケマイマイ)にも会えました。
-
2022.11.16
年長登山
秋晴れで紅葉が始まり、景色のいい中東三河の鳳来寺山と岩古谷山に登ってきました。急斜面を鎖を手にして登って、細くて崖っぷちの階段を下りました。山の頂上でのお母さんたちの手作り弁当最高に美味…
-
2022.10.19
稲刈り
年長さん、稲刈り。春の田植えから5か月。立派なお米が実りました。3日間かけて、稲を刈ります。プロのお父さんから稲の刈り方、扱い方を教えてもらい、スタート。鎌を上手に使って刈り取って…