新入園3歳児母Kさんへのインタビュー
新入園3歳児母Kさんへのインタビュー
今年4月に入園した、つばめ組(3歳児)母、Kさんにインタビュー♪(´▽`)/
✩最初にももの木保育園を知ったのは?
→三重県からの引越し前、姉が通っていた保育園のママ友や、園長先生から聞いていました。
御在所岳の山登りで、地下足袋を履いた園児の一行に抜かされたというエピソード、それがももの木の年長さん達ではないかと。
✩ももの木の最初の印象は?
→弟には合ってそう。
小学生になると遊ぶ時間がなくなってしまうので、小学生になるまでは、あそびほうけさせたい!
子どもが夢中になって遊ぶ姿を見れるのは、やはり、自然の中!
✩入園前にホームページを見ましたか?
→方針や雰囲気、暮らしぶり、一日の生活の質や内容を知りたくて見ました。
ビンゴな感じ、「好き!」って思いました。
✩体験入園はいかがでしたか?
→給食がおいしかった。
大人用の味つけ、子供用の味付けと分けてあるなど、すごい手間をかけてるな。
子どもたちが自分でお皿に盛るんだけど、その量が
多くてびっくり!野菜をたくさん食べるんだな。
(慣れない我が子が)ちゃんとお昼寝をしたのにもびっくり!
保育士Sさんのマジックです!!
✩入園しようと考えたポイントは?
→自然の中で、思いっきり遊べるところ。
子どもたちの野生ぶりが好みだった!
給食、子どもの目の輝き、そして、親のタイプ!
わたしの好きな保育園には、わたしの好きなお母さんたちがいる!
✩入園したいと思いつつ、迷ったことは?
→料金のことで、夫に何と言おうかな。
✩その迷いをどう乗り越えましたか?
→3年間の保育料をまとめて、夫に見せました。
✩入園した今思う、ももの木の魅力は?
→困らないとできるようにならないという考え方や、みんなでみんなを育てるという親の雰囲気もありがたいです。
以上、K母さんのインタビュー(一部抜粋)でした!
共同保育所ならではの親達のあったかい雰囲気を感じ取ってくれただなんて、 母の一人として嬉しいです♪
(記:学童母H)