ももの木保育園【愛知県・幸田町】

愛知県・幸田町「ももの木保育園」のホームページ(HP)です。 コンテンツ一覧は下記の通りです。 読みたい記事のタイトルをクリックして下さい。

保育の特色
斎藤公子・ロールマット
 保育の特色
 リズムあそび
 ももの木の「あそぶ」
 ももの木の「ねる」
 ももの木の「たべる」
 
新聞・書籍・テレビ
「乳児保育の基本」に掲載されました
 オランダの新聞「斎藤リトミックが生んだ小さな奇跡」
 
ももの木日記
今日の給食
 今日から夏休み・・・
 今日の給食H25.5.31
 今日の給食H25.5.27
 ●今日の給食● H25.5.24
 ●今日の給食● H25.5.20
 ●今日の給食●H25.5.17
 年少さんのごっこあそび♪H25.5.15
 ●今日の給食●H25.5.10
 ●今日の給食●H25.4.24
 ●今日の給食●H25.4.19
 ●今日の給食●H25.4.12
 ●今日の給食●H25.4.11
 ●今日の給食●H25.5.13
 こいのぼり♪H25.4.25
 新学期です H25.4.8
 4月から新学期 H25.3.29
 卒園旅行 三日目 H25.3.15
 卒園旅行二日目 H25.3.14
 母の手作り H25.3.14
 卒園旅行一日目 H25.3.14
 春♪  H25.3.8
 仙人の畑 H25.3.8
 春の嵐 H25.3.2
 ひな人形 H25.3.2
 給食 H25.2.27
 離乳食 H25.2.28
 ステキな時間 H25.2.26
 たき火 H25.2.25
 寒い日には H25.2.25
 給食のメニュー
 豆まき
 運動会
 年長 なわとび編み
 年長、乳岩へ
 自分で持てるよ
 石窯 完成!
 石窯づくり その3
 石窯つくり その2
 石窯づくり
 節分
 保育園の裏山を登ったよ!
 年末音楽会
 冬いちごを採りに行ったよ!
 みかん狩りに行ったよ!
 落ち葉で遊ぶ!
 秋からのおくりもの
 おっ!自分で、自分で。
 秋の味覚、くり、くり、栗?
 土山出現
 0歳児クラスの水遊び
 年長、そんごくう佐久島へ行く!
 年長 山へ・・・
 5月のお弁当の日
 いろんな遊び
 春の味覚
 年長 白鳥ツアーH23.2.8-9
 年長 東京へ H22.12.21~23
 もちつき会 H23.1.9
 こんなところに!!
 青空のもと
 年長 スケート初体験 H22.12.9
 絵本 「スーホの白い馬」
 年長 水彩画を描く H22.11.30
 雨の日は・・・
 ロールマット
 あひるクラスのお散歩 山登り
 年長 岩古谷山へ H22.11.18
 焚き火
 一年を通して学ぶ「年長のリズム講座」10月の様子
 お散歩のお土産
 年長 なわとび編み
 ぶどう狩り
 沢登り
 給食
 年長:佐久島お泊り
 プール
 夏祭り
 ひとりではけるよ
 犬のモモちゃん
 休日のバーベキュー
 ひよこ組のニューフェイス その後・・・
 ひよこ組のニューフェイス
 ハープの音色♪
 川遊び
 年長 蛍を楽しみました。
 イチゴを摘みに。
 お弁当の日 あひる組は・・・
 さかなつかみ
 あひる組のプール
 桑の実取り
 草イチゴ取り
 年長:金華山を登りました。
 あひる組の成長ぶり 5月版
 第1回オープンももの木 開催しました!
 さつま芋畑作り
 プール開き
 年長さん のいちご保育園一泊交流 その3
 年長さん のいちご保育園一泊交流 その2
 年長さん のいちご保育園一泊交流 その1
 畑で夏野菜!!
 ぞうきん作り
 動物当番表作ったよ!!(年長クラス)
 たけのこ堀り
 すべりだい
 公立保育園との交流
 あひる組の一日
 ももの木動物園!?に新しいお友達が・・・
 保育始め
 春休みは・・・
 25周年記念 祝賀会
 歌も大好き
 親の活動
 2010年ひなまつりの給食は?
 木登り
 春探しに
 満開の梅 その2
 山でそり遊び
 満開の梅
 がけ登り
 どちらを選ぶ?
 どろんこ日和
 突然のステキなお客様来訪
 そり遊び
 ぞうきんがけ
 絵を描く
 保育園に着いたら・・・
 登園準備 H22.1.25
 足湯 H22.1.21
 クリスマス会 H21.12.24
 冬イチゴを求めて・・・ H21.11.27
 11月のお弁当の日♪ H21.11.20
 冬の楽しみは H21.11.13
 お風呂だいすき H21.11.12
 ブランコ山へ H21.10.30
 10月のお弁当の日 H21.10.16
 泥んこ遊び H21.10.27
 運動会 H21.10.25
 運動会のリハーサル☆
 あけびの森へ・・・
 台風直撃・・! H21.10.9(Fri.)
 栗拾い H21.9.18 (Fri.)
 ももの木保育園の園長 H21.9.10(Wed.)
 研修生の皆さん H21.8.28(Fri.)
 夏祭り H21.8.24 (Mon)
 海水浴 H21.7.24 (Fri.)
 芸術作品!?
 ザリガニ捕り H21.7.15(Wed.)
 リズムの出張講習会 H21.7.1(Wed.)
 プール大好き H21.7.1(Wed.)
 うなぎ掴み H21.6.16(Tue.)
 リズム(動画)
 沢ガニ捕り H21.6.12(Fri.)
 びわの歌(動画) 
 お弁当の日 H21.6.9(Tue.)
 離乳食 H21.5.25(Mon.)
 ザリガニ捕りとかまきりの赤ちゃん H21.5.26(Tue.)
 入園3日目-Kクンの巻- H21.6.4(Thu)
 入園2日目‐Kクンの巻:イチゴ狩りに行ったよ!‐
 初登園 -Kクンの巻- H21.6.2(Tue.)
 愛知子供の国 H21.3.19(Thu.)
 春探し(その2) H21.3.16(Mon.)
 春探し H21.3.5(Thu)
 リズム H21.2.24(Tue.)
 花見 H21.2.19(Thu.)
 焚火パン H21.2.20(Fri.)
 節分 H21.2.16(Mon.)
 鳥の国 H21.2.4(Wed.)
 ごっこ遊び・・H21.2.4(Wed.)
 ももの木の給食 H21.1.27(Tue.) 
 仙人の畑 H21.1.21(Wed.)
 大ブランコ H21.1.19
 お散歩 H21.1.19(Mon.)
 餅つき大会 H21.1.11(Sun.) 
 保育始め H21.1.7(Wed.)
 
トップページへ戻る
 

〒444-0115  愛知県額田郡幸田町 大字荻字流レ石29  電話:0564-62-2390  FAX:0564-62-0400
TOPへ入園案内児童デイサービス職員募集 メールrss2.0サイトマップ